最近のPCにはほとんどRS232C端子が装備されなくなりました。
RS232CはPCと組み込み機器を通信できるもっとも簡単な手段だっただけに、なくなってしまうのは問題です。
では本格的なUSBを装備した製品を開発しようとすると、費用も時間も膨大にかかります。
不特定のお客様に提供する場合にはUSBのベンダーID取得も必要となってきます。

 

しかし、USB専用のICを用いることで、解決できるのです。

最近のICの高度化により、USB自体のソフトウェアやドライバの開発ははほどんどせずにUSB機器の設計をすることが可能になってきました。
低価格のマイコンでもUSBICの組み合わせによりUSB機器を構築することができるのです。

特に、小口の生産の場合や、特定ユーザー向けの製品を作る場合には有効な手段となります。

usb-sample1

USB化した基板例1

usb-sample2

USB化した基板例2

・既存のマイコンシステムの通信手段をUSBにする。

・新たにUSB対応の組み込み機器を開発したい。

という場合にはお気軽にお問い合わせください。

■お問合せ
お問合せフォームに入力をお願いします。